皆様にご好評いただいております、
「しまとく通貨」の販売が残り1ヶ月となりました。
20%もお得な電子マネーのしまとく通貨が3月いっぱいで
一般販売を終了致します。(例 5000円購入→6000円分の電子マネー)
是非この機会にしまとく通貨を使ってご旅行を計画してみては
いかがでしょうか!
http://www.shimatoku.com/
皆様にご好評いただいております、
「しまとく通貨」の販売が残り1ヶ月となりました。
20%もお得な電子マネーのしまとく通貨が3月いっぱいで
一般販売を終了致します。(例 5000円購入→6000円分の電子マネー)
是非この機会にしまとく通貨を使ってご旅行を計画してみては
いかがでしょうか!
http://www.shimatoku.com/
◆日時・・・2018年12月20日(木)
◆場所・・・住吉神社(壱岐市芦辺町住吉東触470)
◆料金・・・観覧無料
「壱岐神楽」は、約700年の古い伝統と歴史をもつ神事芸(神を祭るために舞い踊るもの)で、壱岐の神社に奉職する神職にしか舞う事や音楽を演奏することが許されないきわめて神聖なもので、国指定重要無形文化財に指定されています。大大神楽は壱岐神楽の中でも最も厳粛・丁重なもので、舞人・楽人あわせて12名以上で奏され、所要時間は7~8時間を要します。
■時間 14:00~21:00
■祭式・曲目(※大まかな時間ですので、ご了承ください。)
14:00~開始~宮司一拝~修祓~開扉~献饌~宮司祝詞~玉串拝礼
14:30~太鼓始~勧盃~荒塩舞~神遊~四本幣
15:00~二本幣~注連~真榊~野槌~鉾舞
15:30~八咫烏~橘の舞~篠舞~殿保賀比~神酒保賀比
16:00~四剱~二剱~豊年舞(餅撒き)
16:30~休憩
17:40~四弓~二弓
18:00~五方堅~神代語~神相撲~折敷
19:00~湯立~御湯舞~思兼
19:30~太多女~於屋根~天手力男~阿知女
20:00~猿田彦~宇豆女
20:30~八散供米(餅撒き)~撤饌~閉扉
21:00~宮司一拝
お問合せ先 壱岐神楽保存会 0920-45-3002(住吉神社)
今年も壱岐ウルトラマラソンの季節がやってまいりました!
10/20(土) 50km・100kmの2部門で行われます。
大会当日は壱岐全島がウルトラマラソンの熱気に包まれます。
参加者の皆様、そして応援にいらっしゃる皆様も壱岐の島で
素晴らしい「食」「自然」「人」を体験して頂ければと思います。
お陰様で当館は19.20日いづれも満室となりました。
お申込みありがとうございました。
秋、冬のお得なプランもございます。
ご予約はこちらより→https://www.jhpds.net/viewiki/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=319161&planCd=00692898
しかし今夏は異常な暑さが続きます・・((+_+))
皆様も十分な暑さ対策はできていますか??
スタッフ一同も日々暑さと格闘しながら業務をこなしております!
そんな中、もう皆様ご存じとは思いますが、「しまとく通貨」の販売が7/1より再開致しました。
壱岐島内の加盟店でお得に使える電子マネー!
皆様ご存知の「しまとく通貨」。
島内6つの販売箇所にてお手続き後、すぐにご使用が可能です。
しまとく通貨販売窓口
・壱岐空港 ・郷ノ浦観光案内所 ・芦辺港観光案内所
・印通寺港観光案内所 ・あまごころ市場 ・イルカパーク
壱岐島内で使用できる加盟店は約240店舗もあります。
販売価格は従来通りの1セット5000円→6000円チャージ(20%お得)
しまとく通貨を上手に利用してお得な島旅を計画してみては
いかがでしょうか!!
ご予約はこちらより→https://www.jhpds.net/viewiki/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=319161&planCd=00692898
あと1ケ月で夏休みが始まりますね♪
子供たちにとっては一番楽しみにしている季節ではないでしょうか(^^)
旅行・海水浴・アウトドアetc。。
ご家族で色々と計画されているのでないかと思います。
今年はどこに連れて行こうか・・・。
悩まれているお父さん・お母さんたくさんいっらっしゃることと思います。
そんな時はぜひ【壱岐の島】のご旅行を計画されてみてはいかがでしょうか!
博多港から高速船で1時間、フェリーでも2時間20分で到着!
日本の渚百選にも選ばれております「筒城浜」をはじめ
透明度の高い海水浴場もたくさんございます!
ぜひとも、《壱岐の島》を今年の候補地にいかがですか!?
当館もすでに満室のお日にちもございますが、
こまめにネットで在庫をご確認頂ければ、
もしかすると空室が出ているかもしれません!
ご来島心よりお待ち致しております。
ご予約はこちらより→https://www.jhpds.net/viewiki/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=319161&planCd=00692898
■自由と発見、そして
小道もスイスイ。駐車も楽ちん。自由度の高い周遊が楽しめます。知らなかった裏通りのお店、見たことのない壱岐島の風景に出会いましょう。
■地元のみんなで、無料提供。(もちろん当館も充電スポットです♪)
■島の自然に包まれる。
〜高性能EVスクーター〜
もちろん排気ゼロでエンジンの騒音もありせん。満充電で約30km走行可能。波の音や小鳥の声を聞きながら、静かで快適な乗り心地を体感しましょう。
■好きな場所から、好きな場所まで。
〜配送・回収・手荷物の預かり〜
イキエコスタッフが、島内のどこにでもスクーターを配送・回収(&荷物の預かり)をします。用途に合わせて、無駄なく利用しましょう。
☆レンタル料金のご案内
8時間 2500円 12時間 3000円 24時間 4000円 48時間 6000円
■バッテリー切れでも安心。夜も遊べる。
〜イキエコ24時間サポート〜
イキエコターミナル営業所
〒811-5136
長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触99
0920-40-0194
(月~日曜8:00~19:00)
定休日:年末年始31日~3日
今年も壱岐にウニの季節がやってきました!
◆絶品のうに◆
「コノワタ」「カラスミ」と並び日本の三大珍味の1つとされている「うに」を
お召し上がりください♪
「うに」も種類があり、「馬糞うに」「紫うに」「赤うに」の3種類が実は壱岐で
水揚げされているんです!
新鮮な採れたてを味わっていただくための”殻付うに”や、
生うにとは違った味が楽しめる”焼きうに”もあり、
壱岐の郷土料理”うにめし”がございます。
ごゆっくりと『壱岐のうに』を味わっていただきたいたので、お部屋食でのご用意をさせていただきました。
収穫期が定められているため、【10月までの期間限定】プランとなっております。
ご予約はこちらより→https://www.jhpds.net/viewiki/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=319161&planCd=00692898
この機会に、ぜひ新鮮なうにをご賞味ください!
※5月〜7月上旬 紫ウニ
7月上旬〜10月中旬 赤ウニ